サウナで整う PR

コミケ前後にサウナで整う!都内にあるおすすめサウナ付きホテル4選!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コミケに遠方から参戦する皆さん!

イベント前後は体力勝負だからこそ、ホテル選びは超重要ポイントですよね。

そこで今回は、リフレッシュできる「サウナ付きホテル」に絞って、癒やされながら滞在できるおすすめ施設をご紹介します!

昨今のサウナブームで都内にあるホテルでも、サウナに力を入れている施設が増えてきています。

その中でも、コミケ前後に利用するのにおすすめなつのホテルを厳選してご紹介していきます。

コミケついでにサウナ付きのホテルに泊まりたい!と考えている方は、ぜひ御覧ください!

この記事で紹介するサウナ付きホテル

・男女共にサウナ、水風呂付き

・外気浴スペースあり

・カプセルホテル、キャビンホテルは除外

・コミケ会場より公共交通機関使用で1時間以内

※サウナ付きのカプセルホテルはとても良い施設が多数あるので、そちらは別記事で作成する予定です。

コミケ会場に近いホテルを探している方はこちらの記事もどうぞ!

コミケ会場に徒歩で行けるホテル
コミケ会場がとにかく近い!徒歩20分以内で行けるホテル5選! 年に2回、我々オタク界隈を賑わす【コミックマーケット】 遠方から参戦する方も多いため、周辺のホテルは争奪戦が激しく慣れない方はど...

ヴィラフォンテーヌグランド東京有明

引用:楽天トラベル

始めにご紹介するのは【ヴィラフォンテーヌグランド東京有明】

東京ビッグサイトからバスを利用すると10分ちょいで到着するので、サウナ関係なくコミケ参加する方にとって便利なホテルです。

このホテルの大きな特徴は、隣接するスパ施設「天空温泉 泉天空の湯」

8種類のお風呂とサウナによって、都心にいながら天然温泉で癒やされることができる大型スパ施設となっています。

サウナは男女共に10分に1回のオートロウリュがあり高温多湿のサ室でしっかり汗が出る環境。

外気浴スペースにはインフィニティチェアもあり、サウナ施設としての魅力も大いにあるスパ施設となっています。

引用:泉天空の湯
おすすめポイント!!

10分に1回のオートロウリュで常に湿度が高いサウナ室

サウナ→水風呂→外気浴の導線がスムーズ

10度前半の水風呂でバッチリととのう!

ホテル名ヴィラフォンテーヌグランド東京有明
コミケ会場までの所要時間バス+徒歩13分
乗り換えなし
最寄り駅国際展示場駅
徒歩6分
お風呂内風呂
露天風呂
サウナ&水風呂(男性)ドライサウナ(90度)
※オートロウリュあり
塩サウナ(68度)
水風呂3種類あり
サウナ&水風呂(女性)ドライサウナ(85度)
※オートロウリュあり
スチームサウナ(50度)
水風呂あり
駐車場あり
最大89台収容
(1泊2,200円)
※先着順
朝食ビュッフェ和洋中の朝食ビュッフェ
備考お風呂・サウナは隣接する泉天空の湯にて利用
大手旅行サイト口コミ評価じゃらん:4.3
楽天トラベル:4.25
ヤフートラベル:4.26
Google口コミ:4.1
※2025年3月時点

東京豊洲 万葉倶楽部

続いては豊洲エリアにある【東京豊洲 万葉倶楽部】です。

コミケ会場より乗り換えなしの電車1本で行ける立地の良さでありながら、温泉・サウナを楽しめる施設となっています。

30分に1回のオートロウリュとしっかり冷えた水風呂!

そこからの最高の眺望による外気浴でばっちりととのうこと間違いなしなホテルです!

豊洲の景観を360度パノラマで一望できる展望足湯庭園もあり、サウナ目的だけではなくゆっくり過ごすにも最適な施設ですよ。

さらに万葉倶楽部は美味しい朝食ビュッフェも見どころ!

コミケ翌日の朝は豊洲の万葉倶楽部で美味しい海鮮朝食ビュッフェなんていかがでしょう?

おすすめポイント!!

30分に1回のオートロウリュで常に湿度が高いサウナ室

景観の良い外気浴!

最上階の360度パノラマ足湯は圧巻!

豊洲市場の魚介類が並ぶ朝食ビュッフェが豪華!

ホテル名東京豊洲 万葉倶楽部
コミケ会場までの所要時間電車+徒歩14分
乗り換えなし
最寄り駅ゆりかもめ市場前駅
徒歩4分
お風呂内風呂
露天風呂
サウナ&水風呂(男性)ドライサウナ(98度)
※オートロウリュあり
塩サウナ(50度)
水風呂あり
サウナ&水風呂(女性)ドライサウナ(86度)
※オートロウリュあり
塩サウナ(55度)
スチームサウナ(45度)
水風呂あり
駐車場あり
最大574台収容
(上限20時間辺り1,800円)
※先着順
朝食ビュッフェ和洋中の朝食ビュッフェ
備考全プラン午前10時から温泉利用OK
大手旅行サイト口コミ評価じゃらん:4.2
楽天トラベル:4.34
ヤフートラベル:掲載なし
Google口コミ:3.9
※2025年3月時点

ラビスタ東京ベイ

引用:ラビスタ東京ベイ

【ラビスタ東京ベイ】は豊洲エリアにあるハイクラスなリゾートホテル。

サウナ好きなら有名なドーミーインなどの「共立リゾート」の系列店舗です。

こちらのホテルの特徴は最上階にある大浴場

首都・東京の絶景を眺めながらリラックスすることができちゃいます!

引用:ラビスタ東京ベイ

さらにラビスタはサウナにも力を入れており、男女共に100度を超えるドライサウナが設置されています。

このサウナからも外が見えるようになっているので、夜だと東京の夜景を眺めながらのサウナタイムを楽しむことができちゃいます。

引用:ラビスタ東京ベイ

夜風を浴びながらの外気浴では、夜景を見ながらのととのいも叶えることができる当ホテル。

サウナ上がりには共立リゾート名物の「夜泣きそば」で小腹を満たすのもありでしょう!

朝食も豊洲市場が近いため新鮮な海鮮を含んだ豪華和洋ビュッフェが大人気となっています!

まさに、非の打ち所がないホテルとなっています!

昨今のインバウンドで価格も上昇気味ですが、コミケのついでに良いホテルに泊まりたい!なんて願望があるかたにはぜひともおすすめしたいホテルです!

おすすめポイント!!

男女ともに100度を超えるドライサウナ

東京の夜景を見ながらのサウナ&外気浴

小腹が空いたら夜鳴きそばでお腹を満たす

ラグジュアリーホテルならではのサービス

ホテル名ラビスタ東京ベイ
コミケ会場までの所要時間電車+徒歩15分
乗り換えなし
最寄り駅ゆりかもめ市場前駅
徒歩1分
お風呂内風呂
露天風呂
サウナ&水風呂(男性)ドライサウナ(100度)
水風呂あり
サウナ&水風呂(女性)ドライサウナ(100度)
ミストサウナ(50度)
水風呂あり
駐車場あり
最大75台収容
(1泊3,000円)
※先着順
朝食ビュッフェ和洋の朝食ビュッフェ
備考プール、アスレチックジムあり
夜鳴きそば無料サービスあり
大手旅行サイト口コミ評価じゃらん:4.6
楽天トラベル:4.46
ヤフートラベル:4.49
Google口コミ:4.1
※2025年3月時点

天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋

引用:ドーミーイン池袋

続いてはサウナに力を入れていることで有名な「ドーミーイン」系列のホテルである【天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋】です。

コミケ会場からやや距離はありますが、それでもサウナ好きの方にはぜひ泊まって欲しい魅力に溢れた施設となっています。

サウナ自体は比較的シンプルなドライサウナのみで、特別ロウリュなどの設備はありません。

正直サウナ単体で見るとそこまで魅力的に映らないかもしれません。

しかしながら、多くの無料サービスや設備によって、サウナのととのいに拍車をかけてくれています。

”黒湯”天然温泉大浴場。

引用:ドーミーイン池袋

アロマが香るドライサウナ

引用:ドーミーイン池袋

都会の真ん中でありながらしっかりととのえる外気浴

サウナ前には脱衣所にあるドリンクバーで喉を潤わせ、お風呂上がりには無料のアイスサービス

夜ちょっと小腹が空いたらドーミーイン名物の「夜鳴きそば」をサ飯にするのも良いでしょう。

サウナ単体で見ると割とシンプルな部類に入る施設ですが、ホテル全体のトータル力によって多くのサウナーにとって最高のサウナへと変化するのがドーミーインの魅力!

筆者もどこか旅行へ行く際はまずドーミーインのホテルをチェックするほどこのホテルにはお世話になっています。

サウナ付きのホテルで迷ったらとりあえずドーミーイン系列を選んでおけば間違いありません!

おすすめポイント!!

ドーミーインならではの多くの無料サービス

ドライサウナは季節ごとに変わるアロマの香りで癒やされる

池袋エリアで唯一の”黒湯”天然温泉

池袋名物の「町中華」が並ぶ朝食ビュッフェ

ホテル名ドーミーイン池袋
コミケ会場までの所要時間電車+徒歩55分
乗り換えなし
最寄り駅JR池袋駅35番出口
徒歩9分
お風呂内風呂
露天風呂
サウナ&水風呂(男性)ドライサウナ(96度)
水風呂あり
サウナ&水風呂(女性)ドライサウナ(100度)
水風呂あり
駐車場あり
最大4台収容
(1泊5,000円)
※予約制
朝食ビュッフェ和洋中朝食ビュッフェ
備考夜鳴きそば無料サービスあり
大手旅行サイト口コミ評価じゃらん:4.6
楽天トラベル:4.49
ヤフートラベル:4.70
Google口コミ:4.3
※2025年3月時点

ちなみに都内にはドーミーインが池袋含めて13店舗あります。

どの施設もおすすめなので、コミケ前後の予定に合わせて各地のドーミーインのホテルに宿泊するのもおすすめですよ!

まとめ:コミケの疲れはサウナで癒やされよう!

コミケ前後におすすめなサウナ付きホテルを紹介してきました!

遠方からコミケに来られる方なら特に、普段行くことができない東京のサウナに入ってみたいと考えている方も多いでしょう。

ただ、サウナ施設にゆっくり行く時間も惜しい…そんな時に選択肢に上がるのが「サウナ付きホテル」

今回の記事で紹介したホテルはどれもサウナーなら一度は足を運んでほしい施設ばかりです。

コミケの前日にサウナで”ととのい”戦いに備える。

コミケの後でサウナにしっかり癒やされる。

普段とはちょっと違う環境でサ活ができるせっかくの機会。

これを機に良いサウナに巡り会えたら嬉しいです!

コミケ参加に便利な格安ホテルはこちらの記事をどうぞ!

コミケ参戦に便利な格安ホテル
コミケ参戦に便利な格安ホテル5選!お安いホテルでコミケに蓄えよう!! コミケで散在するのでホテル代は抑えたいですよね。 ただ遠くから来る方はどうしてもホテルを使用する必要が出てきてしまうのが悩みのタ...
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。